感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

よくわかるヨーガ療法 新装普及版  (ガイアブックス)

著者名 R.ナガラートナ/共著 H.R.ナゲンドラ/共著 ロビン・モンロー/共著
出版者 ガイアブックス
出版年月 2005.6
請求記号 4983/01914/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3031619277一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

R.ナガラートナ H.R.ナゲンドラ ロビン・モンロー ヴィヴェーカナンダ・ヨーガ研究財団 橋本光 木村慧心

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4983/01914/
書名 よくわかるヨーガ療法 新装普及版  (ガイアブックス)
著者名 R.ナガラートナ/共著   H.R.ナゲンドラ/共著   ロビン・モンロー/共著
出版者 ガイアブックス
出版年月 2005.6
ページ数 95p
大きさ 25cm
シリーズ名 ガイアブックス
ISBN 4-88282-424-8
一般注記 初版のタイトル:あなたもできるヨーガ・セラピー
分類 49834
一般件名 ヨガ
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915025034

要旨 1.呼吸をゆっくりとさせる、2.各種の筋肉をリラックスさせる、3.心の働きを静めるという、三種類のヨーガ技法が病気治療に役立てられています。ヨーガ療法は、多くの病気を引き起こす原因であるストレスからの影響を弱め、体の内部から治癒力をわき上がらせます。本書では、慢性疲労、高血圧、心臓疾患、腰痛、糖尿病…様々な病気に合わせたヨーガ療法プログラムを紹介します。
目次 基礎訓練(ヨーガ療法を始める前に(心身調整法)
アーサナ
リラクゼーション
プラーナーヤーマ(調気法)
メディテーション(瞑想法) ほか)
いろいろな疾患とヨーガ療法(全身性疾患
循環器系疾患
呼吸器系疾患
消化器系疾患
生殖器系疾患 ほか)
著者情報 ナゲンドラ,H.R.
 米国の航空宇宙局やハーバード大学で工学研究に従事していたが、1975年にその地位を捨てて祖国インドに帰り、バンガロール市にあるスワミ・ヴィヴェーカナンダ・ヨーガ研究財団(SVYASA)に職を求めた。SVYASAで長年にわたり主任顧問医師として行ったヨーガ療法の医学研究により、英国医学会から終身会員に列せられている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
モンロー,ロビン
 ヨーガ・バイオメディカル財団理事長、ホリスティック医学世界連盟理事、ヨーガ統一協会理事、国際ヨーガ療法士協会理事。当初、ケンブリッジ大学で生化学を専攻し、その後の12年間は蛋白質合成の基礎研究に携わった。やがて、ホリスティック医学の分野に活動の中心を据えた。1983年にケンブリッジ市にヨーガ・バイオメディカル財団(YBT)を創設。財団はロンドンに拠点を移し、広範囲にわたるヨーガ療法の研究や臨床治療と共に、ヨーガ療法士の養成も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
橋本 光
 1950年京都市に生まれる。1973年立命館大学法学部を卒業。インド・米国にてヨーガを研修。オランダにて1年間ヨーガを指導。日本フィットネスヨーガ協会代表として、フィットネス界にてヨーガインストラクターを育成、クラブへ派遣(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木村 慧心
 1947年前橋市に生まれる。1969年東京教育大学理学部を卒業後、京都大学、カイヴァルヤダーマ・ヨーガ大学に学ぶ。日本ヨーガ・ニケタン代表、日本ヴィヴェーカナンダ・ヨーガ・ケンドラ代表。日本アーユルヴェーダ学会理事。日本ヨーガ療法学会理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。