感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トウモロコシが魚になる日 遺伝子操作はこんなに怖い?!

著者名 マーク・L.・ウィンストン/著 五十嵐洋子/訳
出版者 清流出版
出版年月 2005.07
請求記号 615/00122/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234699270一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マーク・L.・ウィンストン 五十嵐洋子
61521
遺伝子組み換え食品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 615/00122/
書名 トウモロコシが魚になる日 遺伝子操作はこんなに怖い?!
著者名 マーク・L.・ウィンストン/著   五十嵐洋子/訳
出版者 清流出版
出版年月 2005.07
ページ数 335p
大きさ 20cm
ISBN 4-86029-120-4
原書名 Travels in the genetically modified zone
分類 61521
一般件名 遺伝子組み換え食品
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915023147

要旨 自然淘汰が4億年かけて遺伝物質を配列してきたのに、遺伝子操作ならたった数ヶ月で新種の生物が誕生する!深刻な健康被害や環境破壊が間近に迫る。
目次 第1章 種子は蒔かれた
第2章 バイオテクノロジー産業の隆盛
第3章 規制行政の最前線で
第4章 環境破壊を危惧する声
第5章 ビッグマネー・バッドサイエンス
第6章 個人農家の未来
第7章 有機農家の不安
第8章 特許制度が保護するもの
第9章 反GM大国イギリスの事情
第10章 モンサント社の新たな戦略
第11章 利益とリスクのはざまで
著者情報 ウィンストン,マーク・L.
 ボストン大学で生物学の学士号と海洋生物学の修士号を取り、カンザス大学で昆虫学の博士号を取得する。現在、カナダのブリティッシュ・コロンビア州バーナビーにあるサイモン・フレーザー大学で、生物科学の教授職とモリス・J.ウォスク・ダイアローグ・センターの特別研究員を兼任し、ミツバチの生態の研究に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
五十嵐 洋子
 福島県喜多方市生まれ。翻訳家。青山学院大学英米文学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。