感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スウェーデンの高齢者福祉 過去・現在・未来

著者名 ペール・ブルメー/[著] ピルッコ・ヨンソン/[著] 石原俊時/訳
出版者 新評論
出版年月 2005.06
請求記号 3692/00960/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2831209495一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高齢者福祉 社会福祉-スウェーデン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3692/00960/
書名 スウェーデンの高齢者福祉 過去・現在・未来
著者名 ペール・ブルメー/[著]   ピルッコ・ヨンソン/[著]   石原俊時/訳
出版者 新評論
出版年月 2005.06
ページ数 186p
大きさ 20cm
ISBN 4-7948-0665-5
原書名 Aldreomsorgen i Sverige
分類 36926
一般件名 高齢者福祉   社会福祉-スウェーデン
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915020628

要旨 本書においては、一八世紀半ばから今日に至るまでの高齢者福祉の発展が調べられ、記述されている。さらに、将来にたいする挑戦について議論されている。
目次 第1章 背景と内容
第2章 歴史(人口学的に見た高齢者福祉
家が担い手であったとき―一七五〇年から一八五〇年
家族から集団的福祉へ―一八五〇年から一九五〇年
集団的福祉の確立―一九五〇年から一九九〇年)
第3章 未来(歴史におけるパターン
変化する福祉
未来におけるパターン ほか)
第4章 歴史は続く(現実性、白昼夢、心理的抑圧
未来を前に何を変えることが理に適っているのか)
著者情報 ブルメー,ペール
 1942年生まれの経済学者。経営コンサルタントとして様々な企業組織改革にかかわる。人口の高齢化が及ぼす諸問題のほか、移民がもたらすスウェーデンの多民族社会化について研究を進めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ヨンソン,ピルッコ
 1948年生まれの社会学者。経営コンサルタントとして活躍する一方、グループ作業の研究などで知られる。現在、公共セクターの組織改革に従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石原 俊時
 1961年生まれ。立教大学経済学部主任講師、助教授を経て、東京大学大学院経済学研究科助教授。博士(経済学、東京大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。