感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本哺乳類大図鑑

著者名 飯島正広/写真・文 土屋公幸/監修
出版者 偕成社
出版年月 2010.7
請求記号 489/00238/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2310016437一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 489/00238/
書名 日本哺乳類大図鑑
著者名 飯島正広/写真・文   土屋公幸/監修
出版者 偕成社
出版年月 2010.7
ページ数 179p
大きさ 29cm
ISBN 978-4-03-971170-0
分類 489038
一般件名 哺乳類-図鑑
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本にすむ哺乳類100余種を、くらす環境により4章に分け、体の特徴や雌雄・親子、夏毛・冬毛、くらしや行動などの生態を豊富な写真で紹介する図鑑。随所に、四季折々の風土に動物が美しく映える写真集的ページも盛り込む。
タイトルコード 1001010030051

目次 1 詩篇(許南麒―『許南麒の詩』より
香山末子―『香山末子詩集 エプロンのうた』より
申有人―『狼林記』より
崔華国―『崔華国詩全集』より
姜舜―『なるなり』より ほか)
2 詩論・解説(「もう一つの日本語」と国際性―金時鐘論・崔華国論
在日の女性詩人たち
詩史解説)
著者情報 森田 進
 1941年さいたま市(旧浦和市)生まれ。同志社大、早稲田大卒業。現在恵泉女学園大学教授(文学)。その他、現代韓国詩の翻訳がある。「詩と思想」編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐川 亜紀
 1954年東京都生まれ。横浜国立大学卒業。詩集『死者を再び孕む夢』(1991年詩学社。小熊秀雄賞、横浜詩人会賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。