感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ソ連の戦略と構造 (80年代の世界政策)

著者名 L・T・カルドウェル W.ディーボルド・Jr./著 寺谷弘壬/訳
出版者 日本ブリタニカ
出版年月 1981
請求記号 N319/01085/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130070022一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N319/01085/
書名 ソ連の戦略と構造 (80年代の世界政策)
著者名 L・T・カルドウェル   W.ディーボルド・Jr./著   寺谷弘壬/訳
出版者 日本ブリタニカ
出版年月 1981
ページ数 399p
大きさ 20cm
シリーズ名 80年代の世界政策
シリーズ巻次 7
シリーズ名 Project 80s
分類 31938
一般件名 ソビエト連邦-対外関係-アメリカ合衆国   ヨーロッパ(東部)-経済
書誌種別 一般和書
内容注記 参考文献‐p292〜310 原書名:Soviet‐American relations in the 1980s, c1981
タイトルコード 1009210142321

要旨 「そのコンマは不要よ!何度言ったらわかるの?」イギリスで140万部、アメリカで100万部、…話題の文法書がついに日本上陸!これはユーモアの書である。著者トラス女史は句読点の誤用を大いに嘆かわしく思っているのだ。と同時に、その嘆きを少々大げさに開陳することが、人々の微笑を誘うことも十分心得ている。
目次 序章―第七感
アポストロフィは御しやすい
それで十分だよ、コンマ君
お上品ぶり
格好を付けて
ハイフン―あまり使われない句読記号
ただの決まりきった印
著者情報 トラス,リン
 作家、ジャーナリスト。文芸編集者として出発したが、その後転身、3冊の小説と多数のラジオ・コメディードラマの作者となる。『タイムズ』紙のテレビ評論家を6年間勤めたあと、同紙のスポーツ欄を4年間担当した。現在は、『サンデー・タイムズ』の専任書評者であり、BBCラジオ第4放送の常連出演者である。2002年に第4放送で句読法に関するシリーズ番組『格好を付けて(Cutting a Dash)』の制作・出演に携わり、大評判を呼んだ。この番組が『パンクなパンダのパンクチェエーション』として開花したわけである(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今井 邦彦
 昭和9年東京生まれ。東京大学文学部英吉利文学科卒業。文学博士。東京都立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。