感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戴国煇著作選 2  台湾史の探索

著者名 戴国煇/著 春山明哲/[ほか]編
出版者 みやび出版
出版年月 2011.4
請求記号 222/00241/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235856275一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今西乃子 浜田一男

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 222/00241/2
書名 戴国煇著作選 2  台湾史の探索
著者名 戴国煇/著   春山明哲/[ほか]編
出版者 みやび出版
出版年月 2011.4
ページ数 503p
大きさ 22cm
巻書名 台湾史の探索
ISBN 978-4-903507-11-8
一般注記 共同発売:三省堂書店
分類 2224
一般件名 台湾-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 戴国煇略年譜:p443〜452 戴国煇著作目録 戴国煇著作選編集委員会編:p453〜501
内容紹介 日本とアジア諸民族の対等な関係を築くため尽力した知日派・戴国煇。彼の著作の中から、台湾史研究についてのやや専門的な論文や、台湾史研究への入門として恰好の文章などを選出し収録。著作目録、略年譜も掲載。
タイトルコード 1001110008768

要旨 哲学上の難問を唯物論・進化論的に説明し、人間を魂の呪縛から解放するとんでもない本。
目次 第1章 自然の自由
第2章 決定論について考えるためのツール
第3章 決定論について考える
第4章 リバータリアニズムの言い分をきく
第5章 これほどの設計はどこからきたの?
第6章 オープンな心の進化
第7章 道徳的行為の進化
第8章 あなたはカヤの外ですか?
第9章 自分で自分を自由へと引き上げる
第10章 人の自由の未来
著者情報 デネット,ダニエル・C.
 1942年生まれ。ハーヴァード大学卒業、オックスフォード大学院にて博士号取得。タフツ大学教授、同認知科学研究センター所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山形 浩生
 1964年生まれ。東京大学都市工学科修士課程およびマサチューセッツ工科大学不動産センター修士課程修了。大手調査会社に勤務のかたわら、科学、文化、経済からコンピュータまで広範な分野での翻訳、執筆活動を行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。