感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロリータ (ナボコフ・コレクション) 魅惑者

著者名 ウラジーミル・ナボコフ/著 若島正/訳
出版者 新潮社
出版年月 2019.10
請求記号 933/20693/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210913224一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/20693/
書名 ロリータ (ナボコフ・コレクション) 魅惑者
著者名 ウラジーミル・ナボコフ/著   若島正/訳
出版者 新潮社
出版年月 2019.10
ページ数 554,2p
大きさ 20cm
シリーズ名 ナボコフ・コレクション
ISBN 978-4-10-505610-0
原書名 原タイトル:Lolita 原著改訂版の翻訳
分類 9337
書誌種別 一般和書
内容紹介 大学教授のハンバートは、下宿先の未亡人の娘ドロレス(愛称ロリータ)にひと目惚れ、少女を目当てに母親と再婚し…。20世紀文学を代表する最高傑作「ロリータ」と、その原型となった中篇「魅惑者」を収録。
書誌・年譜・年表 ウラジーミル・ナボコフ略年譜:巻末p1〜2
タイトルコード 1001910076836

要旨 1960年代、世界中を巻き込んだ大学紛争。学生たちの要求に真摯に向合い、且つ果敢に闘った立教大学文学部の教師たち。35年後の今、この闘争の歴史は継承されているか。
目次 第1部 69年立教大学文学部闘争ノート(日録(発端
新学年の始まり
異議申し立て
大衆団交
長引くストライキ
蒔き直し
追い込み)
69年ノート(『チャペル・ニュース』か
同志たち
「松浦先生のもとで学んだこと」)
新しい大学像を求めて(「六・一九文書」に対する教授会新参者たちの応答
「理念・機構」検討小委員会報告))
第2部 紛争の筆頭責任者としての回想
著者情報 松浦 高嶺
 1923年東京に生まれる。1948年東京大学文学部西洋史学科卒業。立教大学・フェリス女学院大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
速水 敏彦
 1927年台湾、台北に生まれる。1950年同志社大学神学部卒業。立教大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 秀
 1929年東京に生まれる。1952年東京大学文学部西洋史学科卒業。立教大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。