感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

西蔵探検記 (近代チベット史叢書)

書いた人の名前 スウェン・ヘディン/著 高山洋吉/訳
しゅっぱんしゃ 慧文社
しゅっぱんねんげつ 2009.4
本のきごう 2922/00421/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0210713046一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 2922/00421/
本のだいめい 西蔵探検記 (近代チベット史叢書)
書いた人の名前 スウェン・ヘディン/著   高山洋吉/訳
しゅっぱんしゃ 慧文社
しゅっぱんねんげつ 2009.4
ページすう 253p
おおきさ 22cm
シリーズめい 近代チベット史叢書
シリーズかんじ 3
ISBN 978-4-86330-026-2
ちゅうき 改造社 1939年刊の改訂 布装
ぶんるい 29229
いっぱんけんめい チベット-紀行・案内記
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい シルクロード探検記で名を馳せたスウェーデンの探検家スウェン・ヘディンの、3度にわたる西蔵(チベット)遠征の探検記。雄大な自然や地理学的発見、当時のチベット人習俗などを臨場感溢れる筆致で綴る。
タイトルコード 1000910007558

もくじ 国境をこえる真実、土本典昭とアジアのドキュメンタリー
記録とは何か―土本典昭作品が問い続けてきたもの
ある映画プロデューサーの証言―土本典昭フィルモグラフィは、いかに作られたか
テレビとドキュメンタリー映画―表現におけるタブーと規制をめぐって
日本のドキュメンタリー映画に未来はあるか―新しい表現の可能性をもとめて
あとがきにかえて―ドキュメンタリーは個人の“社会性”の表現である


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。