感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

対話のレトリック (講談社現代新書)

著者名 向坂寛/著
出版者 講談社
出版年月 1985.
請求記号 N809-5/00350/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230166688一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

31681

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N809-5/00350/
書名 対話のレトリック (講談社現代新書)
著者名 向坂寛/著
出版者 講談社
出版年月 1985.
ページ数 191p
大きさ 18cm
シリーズ名 講談社現代新書
シリーズ巻次 773
ISBN 4-06-145773-X
一般注記 巻末:引用文献
分類 8095
一般件名 話しかた
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310030297

要旨 十代の頃から四十年間にわたって総連にすべてをささげ、中央本部財政局副局長までのぼりつめた著者が経験した、秘密結社「学習組」の実態や、総連式オルグ術、対韓国「スパイ」工作、パチンコと地上げによる錬金術など、知られざる活動を語り、「同胞に害を及ぼす」腐敗との訣別に至る経緯を明らかにする。
目次 第1章 帰国事業前夜(自転車部隊
大空襲 ほか)
第2章 学習組に入る―政治部の時代(「君を労働党員に推薦する」
自己批判と相互批判 ほか)
第3章 「南朝鮮の悪辣な陰謀に抗議せよ!」―宣伝局の時代(会えなかった兄妹
学園スパイ浸透事件 ほか)
第4章 朝鮮総連の錬金術と闇の送金ルート―財政局の時代(九月マルスム
パチンコ事業に乗り出す ほか)
著者情報 韓 光煕
 1941年東京生まれ。高校卒業後、朝鮮総連栃木県本部下都賀支部に入り、青年同盟などを経て、中央本部財政局副局長を務める。99年、朝鮮総連から離脱(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。