感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 0 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ようこそ!ティールームことりへ

書いた人の名前 どいかや/ぶん 伊藤夏紀/え
しゅっぱんしゃ アリス館
しゅっぱんねんげつ 2018.9
本のきごう エ/32019/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 3232348767じどう図書じどう開架 貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Hegel,Georg Wilhelm Friedrich Marx,Karl Heinrich 弁証法

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 4983/04258/
本のだいめい 脳がみるみる若返る脳トレ名作音読ドリル
書いた人の名前 篠原菊紀/監修
しゅっぱんしゃ ナツメ社
しゅっぱんねんげつ 2021.5
ページすう 159p
おおきさ 21cm
ISBN 978-4-8163-7003-8
ぶんるい 49839
いっぱんけんめい 健脳法   朗読法
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1002110005766

ようし 戦後日本思想の原点。ヘーゲル「精神と自然」、マルクス「精神と物質」―相反する二元的なものを一元論として貫くことが「弁証法の急所」であると説く。名著『ヘーゲルとマルクス』(初版)を新編集。
もくじ 弁証法の急所(弁証法の急所
認識論としての弁証法的唯物論
哲学の終り―カントに帰れ)
ヘーゲルとマルクス(ヘーゲルの体系とマルクスの体系
弁証法の根本構造―ヘーゲル論理学の要約
量から質への転化の論理)
ちょしゃじょうほう 許 万元
 1933年、朝鮮済州道に生まれる。1968年、東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程修了。文学博士。2004年、立命館大学教授定年退職。現在講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。