感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

講座日蓮 4

著者名 田村芳朗 宮崎英修/共編
出版者 春秋社
出版年月 1972
請求記号 N188/00303/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110510542一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N188/00303/4
書名 講座日蓮 4
著者名 田村芳朗   宮崎英修/共編
出版者 春秋社
出版年月 1972
ページ数 262p
大きさ 22cm
一般注記 監修:坂本日深 *4.日本近代と日蓮主義
分類 1889
一般件名 日蓮宗-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:近代日本の歩みと日蓮主義 近代日本の歩みと日蓮主義(田村芳朗) ナショナリズムと日蓮主義 日蓮の国家観―とくに法国相関の両義性について(戸頃重基) 日蓮思想におけるナショナルな心情と呪性(山折哲雄) 田中智学(渡辺宝陽) 本多日生(渡辺宝陽) 石原莞爾(中濃教篤) 革命思想と日蓮主義 日蓮と国家および革命(佐木秋夫) テロと日蓮主義の関係―北一輝・大川周明・井上日召(戸頃重基) 妹尾義郎(中濃教篤) 近代における日蓮観 日蓮観の諸相(茂田井教亨) 高山樗牛の日蓮観(田村芳朗) 宮沢賢治と日蓮(紀野一義) キリスト者の日蓮観(高木豊) 日蓮系の新宗教運動 法華系新興教団―その体質と問題点(梅原正紀) 仏立宗(冠賢一) 霊友会・立正佼成会(小松邦彰) 創価学会(日隈威徳) 既成教団の新展開(宮崎英修)
タイトルコード 1009210029179

要旨 こんなにローリスクでいいの?数百万円からできる不動産投資。
目次 第1章 株式投資?不動産投資?
第2章 不動産投資とは
第3章 中古ワンルームマンション投資はなぜいいのか
第4章 中古ワンルームマンション投資にあたっての心得
第5章 実例紹介
著者情報 石川 臨太郎
 1954年に長野県に生まれる。本業は「自分だけが顧客の資産運用者、コラムニスト」。副業はサラリーマン。若い頃から経済的独立を目指し、株・不動産・金などへの投資を実践で学ぶ。2002年より「経済的独立ワクワク!サポーター」を肩書きと定め、サラリーマン仲間の経済的独立を支援する活動を開始。自ら立ち上げたホームページや、NPO法人イノベーターズ・フォーラムの公式ホームページの居酒屋「億近」の2代目店長を務める。ワクワク楽しく面白く充実した一生を送ることを自分の人生の最高のビジョンと定め、個人投資家支援活動を楽しみながら実施中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
てらおか みちお
 1948年9月20日生まれ。ソニー株式会社宣伝部にグラフィックデザイナーとして10年間勤務。退社後、漫画原稿の持ち込みを始めて、プロに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。