蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010345920 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S934/00023/ |
書名 |
拝金芸術 経済学的解説 (社会文芸叢書) |
著者名 |
アプトン・シンクレア/作
木村生死/訳
|
出版者 |
金星堂
|
出版年月 |
1927.10 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
社会文芸叢書 |
シリーズ巻次 |
第12編 |
原書名 |
Mammonart |
分類 |
704
|
一般件名 |
芸術
文学
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940030167 |
要旨 |
SF作家が出会った「おもろい神さま」いきつ、もどりつ、考えつつかんべむさしが、ユーモラスに綴るおもしろ信心体験記。 |
目次 |
第1章 また見つけたぞ新分野 第2章 これらすべてが下地になった 第3章 興味が手を引き、重荷が背を押す 第4章 通いだしたはいいけれど 第5章 十年たっても歯が立たない 第6章 理屈の果てに何が出る |
著者情報 |
かんべ むさし 1948年、兵庫県出身。作家。関西学院大学社会学部卒業。74年、『決戦・日本シリーズ』でデビュー。「笑い」のセンスに富んだSFで人気を集める。77年、『サイコロ特攻隊』で第8回星雲賞を、86年『笑い宇宙の旅芸人』で第7回日本SF大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ