感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 17 在庫数 17 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

タケ・ササ図鑑 種類・特徴・用途

著者名 内村悦三/著
出版者 創森社
出版年月 2005.04
請求記号 479/00046/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234665685一般和書2階書庫 在庫 
2 西2131415560一般和書一般開架 在庫 
3 2331229647一般和書一般開架 在庫 
4 2431283221一般和書一般開架 在庫 
5 中村2531262059一般和書一般開架 在庫 
6 2631365760一般和書一般開架 在庫 
7 2731270571一般和書一般開架 在庫 
8 千種2831183815一般和書一般開架東山動植物在庫 
9 瑞穂2931258210一般和書一般開架 在庫 
10 中川3031302395一般和書一般開架花と緑在庫 
11 守山3131451811一般和書一般開架 在庫 
12 3231292008一般和書一般開架 在庫 
13 名東3331398978一般和書一般開架 在庫 
14 4330711963一般和書一般開架 在庫 
15 富田4430664005一般和書一般開架 在庫 
16 志段味4530098112一般和書一般開架 在庫 
17 徳重4639087065一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 479/00046/
書名 タケ・ササ図鑑 種類・特徴・用途
著者名 内村悦三/著
出版者 創森社
出版年月 2005.04
ページ数 219p
大きさ 19cm
ISBN 4-88340-187-1
分類 479343
一般件名 竹-図鑑   ささ-図鑑
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末
タイトルコード 1009915007698

要旨 本書は誰もがなにげなく野山でタケやササに出合ったとき、写真と解説をもとにその種類を見当づけたり、同定したりしやすいようにするためにとりまとめたもので、言うならば実用的手引書といえるものである。
目次 タケ・ササ類の特徴・用途(単軸型タケ類
短軸型ササ類
連軸型タケ類)
タケ・ササ類の基礎知識(タケ・ササ類の種類・分類と特徴
タケ・ササ類の生育と開花
タケ・ササ類の簡易検索表
タケ・ササ類の部位図と名称
タケ・ササ類の分布―世界と日本 ほか)
著者情報 内村 悦三
 1932年、京都市生まれ。京都大学農学部林学科(造林学専攻)卒業。農林省林業試験場(現在の独立行政法人森林総合研究所)などを経て大阪市立大学理学部教授、および附属植物園園長、日本森林技術協会技術指導役、日本林業同友会専務理事を歴任。竹資源活用フォーラム会長、富山県中央植物園園長、日本竹協会副会長、竹文化振興協会常任理事、地球環境100人委員会委員などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。