感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

点と線の数学 グラフ理論と4色問題  (数学への招待)

著者名 瀬山士郎/著
出版者 技術評論社
出版年月 2019.5
請求記号 415/00101/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237444393一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 415/00101/
書名 点と線の数学 グラフ理論と4色問題  (数学への招待)
著者名 瀬山士郎/著
出版者 技術評論社
出版年月 2019.5
ページ数 159p
大きさ 19cm
シリーズ名 数学への招待
ISBN 978-4-297-10510-5
分類 4157
一般件名 グラフ理論
書誌種別 一般和書
内容紹介 1次元トポロジーの1つの話題として出発し、その後独自の進化を遂げた数学の新しい分野、グラフ理論を扱う書。グラフの定義から始まり、有名なグラフの問題をいくつか取り上げ、その直感的な証明を見る。
タイトルコード 1001910014447

要旨 明晰夢=夢と知って見る夢。途方もない価値のある宝物が隠された世界を体験する。
目次 第1章 夢の中で目覚める
第2章 明晰夢の起源と歴史
第3章 新しい世界―明晰夢
第4章 夢の世界の探検―実験室で明晰夢を見る
第5章 明晰夢の体験
第6章 明晰夢の習得
第7章 実践的な夢見―明晰夢を応用する
第8章 夢見―その機能と意味
第9章 夢見、幻覚、現実
第10章 夢見、死、超越
著者情報 ラバージ,スティーヴン
 Ph.D.神経生理学者。夢研究の先駆者として世界的に有名。米国スタンフォード大学で明晰夢研究に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大林 正博
 1950年香川県生まれ。浜松医大卒。東大心療内科入局後、藤枝市立病院、氷川下セツルメント病院、関東医療少年院、自治医大大宮医療センターなどに勤務。1997年より心と体のクリニック院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。