ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0110708401 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
N221/00032/1-3 |
本のだいめい |
朝鮮研究文献目録 単行書篇 下 1868-1945 (東洋学文献センター叢刊) |
書いた人の名前 |
末松保和/編
|
しゅっぱんしゃ |
東京大学東洋文化研究所附属東洋学文献セン
|
しゅっぱんねんげつ |
1970. |
ページすう |
507p |
おおきさ |
21cm |
シリーズめい |
東洋学文献センター叢刊 |
シリーズかんじ |
第9輯 |
ぶんるい |
2210031
|
本のしゅるい |
一般和書 |
タイトルコード |
1009210021242 |
もくじ |
自然循環型農業の先駆的展開―山形県米沢郷牧場 みかん生産の地域法人“無茶々園”の挑戦―ISO14001取得による限界地農業の活性化・愛媛県西予市明浜町 通販産直を通した都市農村交流と地域起こし―高知県馬路村におけるゆず産業の発展を中心に モクモク手づくりファームの革新性と経営者能力―三重県阿山町 「食」の一貫供給農企業「サイボク」の自立展開―埼玉県日高市 進化する農業法人 りんご産業の発達と地域づくり―青森県相馬村 農業組合法人サカタニ農産の大規模経営展開 都市近郊における米麦作大規模借地経営の軌跡―愛知県安城市高棚営農組合 福岡減農薬稲作運動の農業・農学史的意義 北海道根室支庁管内の大規模酪農地帯形成の帰趨 10万羽養鶏・集団酪農の村づくり運動―島根県大東町 変換機におけるリーダーシップと経営発展 |
ないよう細目表:
前のページへ