感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

数と図形の話 (岩波科学の本)

書いた人の名前 岩堀長慶 伊原信一郎/著
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 1978
本のきごう 41/00136/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234451243じどう図書児童書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 41/00136/
本のだいめい 数と図形の話 (岩波科学の本)
書いた人の名前 岩堀長慶   伊原信一郎/著
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 1978
ページすう 210p
おおきさ 21cm
シリーズめい 岩波科学の本
シリーズかんじ 21
ぶんるい 410
いっぱんけんめい 数学
本のしゅるい じどう図書
タイトルコード 1009210197901

もくじ 第9章 亜欧堂田善の生涯
第10章 蠣崎波響の『南蛮騎士図』と「ネーデルラント一七州」地図
第11章 安田雷洲の「捕鯨図」と地理学
第12章 出島絵師川原慶賀の「和蘭陀芝居図巻」と「出島俄芝居図」
第13章 シーボルトの江戸参府に随行した川原慶賀
第14章 雪華模様とマルティネト著『格致問答』
第15章 渡辺華山の西洋画と蘭書
第16章 何故、ナポレオンの肖像は描かれたか
第17章 幕府直轄学校時代の川上冬崖
ちょしゃじょうほう 磯崎 康彦
 1941年神奈川県生まれ。東京芸術大学大学院芸術学科修士課程修了。オランダ政府給費生としてアムステルダム自由大学留学。ハイデルベルク大学客員教授、ベルリン大学客員研究員。現在・福島大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。