ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
熱田 | 2270028224 | CD | 一般開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
// |
本のだいめい |
スーフィーの神秘の笛 メヴレヴィー旋回舞踊の音楽 (JVC World sounds) |
書いた人の名前 |
クツィ・エルグネル/ネイ
スレイマン・エルグネル(ネイ)/[ほか]演奏
|
しゅっぱんしゃ |
ビクターエンタテインメント
|
しゅっぱんねんげつ |
2000.07 |
ページすう |
1枚 |
おおきさ |
12cm |
シリーズめい |
JVC World sounds |
シリーズかんじ |
Turkey |
ちゅうき |
録音:1988年4月 トルコ・イスタンブール 付:リーフ(解説付) |
ぶんるい |
45
|
いっぱんけんめい |
音楽-トルコ
|
本のしゅるい |
CD |
ないようしょうかい |
内容:マカーム・バヤーティ. マカーム・アジェマシラーン. マカーム・サバー. マカーム・セギャー. マカーム・バヤーティアラバーン. マカーム・イェギャー |
タイトルコード |
3009930001537 |
もくじ |
「綺麗」と「美しい」はどう違うか?―単語論 「男」の否定形は「女」か?―意味と語構造 「副食物」はフクショクブツか、フクショクモツか?―語構成・語構造・語分節 『吾輩は猫である』の猫はなぜ名無しの猫なのか?―意味特性・固有名彙 「薫」は男か?女か?―意味属性・人称代名彙 「こなた・そなた・あなた」はなぜ同じ、対称なのか?―意味属性・指示彙 なぜ笹の雪が燃え落ちるのか?―体の語彙・自然語彙 「連れて出る」は複合語か?―用の語彙・複合動詞 「憂し」という形容詞はなぜ消滅したのか?―相の語彙・語彙史 なぜ雲がぎらぎら光るのか?―感性語彙・オノマトペ 「もしもし」の由来は「申す」か?―総合語彙・呼びかけ語彙 清少納言の物言いは幼いか?―数量語彙・語彙史 村上春樹の語彙は貧しいか?―相の語彙・比喩表現・予告副詞 「夜の九時を過ぎたら足がなくなる」?―慣用表現・慣用句 「手タレ」「脚タレ」とは何のことか?―省略語・短縮語 |
ちょしゃじょうほう |
小池 清治 1941年東京都に生まれる。1971年東京教育大学大学院博士課程単位習得退学。1971年フェリス女学院大学専任講師。1976年宇都宮大学教育学部助教授。1993年宇都宮大学教育学部教授。宇都宮大学国際学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 河原 修一 1949年広島に生まれる。1986年宇都宮大学大学院修士課程修了。1993年島根県立島根女子短期大学助教授。島根県立島根女子短期大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ