感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

環太平洋地域の金融・資本市場

書いた人の名前 大野早苗/[ほか]共著
しゅっぱんしゃ 高千穂大学総合研究所
しゅっぱんねんげつ 2002.03
本のきごう 3382/00208/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234155844一般和書外部保管 外部保管中在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3382/00208/
本のだいめい 環太平洋地域の金融・資本市場
書いた人の名前 大野早苗/[ほか]共著
しゅっぱんしゃ 高千穂大学総合研究所
しゅっぱんねんげつ 2002.03
ページすう 210p
おおきさ 22cm
ぶんるい 33822
いっぱんけんめい 金融市場
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009912039463

ようし 紛争を防ぐにはどうしたらいいのか。戦争を防ぎ、平和を構築する方法はあるのか。
もくじ 第1部 地域統合と地域紛争―米一極VS多極世界(冷戦とその終結―核の脅威
欧州統合
バルカン紛争―ボスニア、コソボ
北米自由貿易協定(NAFTA)発効から一〇年―米州自由貿易協定(FTAA)への険しい道のり ほか)
第2部 グローバル化の世界に生きる―国際機関と地球的課題(国連―安全保障理事会は機能しているか
国際金融とIMF―世界銀行体制
WTO下の自由貿易体制
「世界の工場」中国のWTO加盟 ほか)
エピローグ 世界はどこへ行くのか、日本にできること
ちょしゃじょうほう 村上 直久
 1949年山口県防府市に生まれる。1974年東京外国語大学フランス語科卒業。1975年時事通信社入社、編集局英文部、米UPI通信社(ニューヨーク出向)、外国経済部、ブリュッセル特派員を経て、1994年から英文ニュースデスク、1996年からは外国経済ニュースデスク、2001年から長岡技術科学大学助教授(専攻はメディア英語、地域統合論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。