感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人間悟性論 上巻  (岩波文庫)

著者名 ジョン・ロック/著 加藤卯一郎/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1940.1
請求記号 N1331/00099/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2219382161一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N1331/00099/1
書名 人間悟性論 上巻  (岩波文庫)
著者名 ジョン・ロック/著   加藤卯一郎/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1940.1
ページ数 364p
大きさ 15cm
シリーズ名 岩波文庫
シリーズ巻次 33-653-1
ISBN 4-00-336531-3
一般注記 著者の肖像あり
分類 13325
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410141387

要旨 饗宴や見世物や風呂を愛したとされる、地中海帝国の住民―古代ローマ人は、どんな暮らしぶりだったのか?本書は、ローマ創建から三世紀初頭までの約千年を四期に分け、各時代の思潮を踏まえつつ、衣食住・冠婚葬祭など生活全般の変遷について解説する。当時の暮らしを彷彿とさせる、古代ローマの生活史。
目次 第1章 創建からポエニ戦争時代までの「私生活」(住宅・立地の特徴
動産・食べ物・奴隷
衣服
家・結婚
葬式)
第2章 前二世紀の精神・文化革命(ローマ人の一日
動産の豊かさ
貨幣・平民の窮乏化
競技と閑暇
住宅の変遷と精神生活)
第3章 アウグストゥスの世紀(豊かさと地味さ
衣服の変遷
旅行
料理
教育
青年期)
第4章 ネロからセウェルス朝へ(東方の文化の浸透
都市の環境・住宅の変遷・共同浴場 ほか)
著者情報 北野 徹
 1938年生。1962年東京大学法学部卒。1970〜72年フランス留学。TIS(株)取締役、日本ケーブル・アンド・ワイヤレスCSL(株)常務、TIS(株)監査役、(株)TIS東北ソフトウエアエンジニアリング社長を歴任。(有)エクステリア総合研究所社長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。