感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自動車保険の落とし穴 (朝日新書)

著者名 柳原三佳/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2008.6
請求記号 339/00224/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2231531720一般和書一般開架 在庫 
2 天白3431504285一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

コーポレートガバナンス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 339/00224/
書名 自動車保険の落とし穴 (朝日新書)
著者名 柳原三佳/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2008.6
ページ数 206p
大きさ 18cm
シリーズ名 朝日新書
シリーズ巻次 118
ISBN 978-4-02-273218-7
分類 3399
一般件名 自動車保険
書誌種別 一般和書
内容紹介 被害者から悲痛な声が上がる一方、儲からない特約は会社側の都合で知らぬ間に姿を消す。自由化を突き進めた10年がもたらしたものは何か。損保業界の「体質」を問い、「万が一」の時に備えた知恵を伝授する。
タイトルコード 1000810024791

要旨 抽象論を超えて一般化・具体化するガバナンス論を多面的に検証。
目次 第1部 総論(現代経営とコーポレート・ガバナンス―株主の責任と経営者の責任
会社法の現代化とコーポレート・ガバナンス
制度改革としての「選択」―日本のコーポレート・ガバナンスの改革をめぐって
商法改正とコーポレート・ガバナンスの10年)
第2部 各論(ディスクロージャーとガバナンス
変わりゆく会社と株主の関係
委員会等設置会社における企業統治の確立―独立取締役制度の必要性
内部統制・コンプライアンス―監査役制度の将来 ほか)
著者情報 神田 秀樹
 1953年生まれ。1977年東京大学法学部卒業。東京大学大学院法学政治学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。