感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 6年  通常の学級でやさしい学び支援

著者名 村井敏宏/著 中尾和人/著 竹田契一/監修
出版者 明治図書出版
出版年月 2017.2
請求記号 37/00369/6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 山田4130770599じどう図書じどう開架バリアフリ在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

法学書院編集部

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 37/00369/6
書名 読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 6年  通常の学級でやさしい学び支援
著者名 村井敏宏/著   中尾和人/著   竹田契一/監修
出版者 明治図書出版
出版年月 2017.2
ページ数 142p
大きさ 19×26cm
ISBN 4-18-947617-7
ISBN 978-4-18-947617-7
分類 378
一般件名 特別支援教育   国語科   漢字
書誌種別 じどう図書
内容紹介 通常の学級で使える、<漢字>支援ワーク集。漢字の特徴をとらえた新しいアプローチで、教科書の新出漢字を楽しく学習できる。コピーして使える小学6年生のワークプリントを収録。光村図書の教科書に対応。
タイトルコード 1001610091171

要旨 大正三年に刊行された処女詩集『道程』から、万人の胸に感動を伴って響く愛の詩編『智恵子抄』を経て、晩年の岩手山麓にうたう『典型』まで、光太郎の全生涯にわたる詩業から百余編を収録する。近代的人間形成という課題をになって出発した光太郎が、その昏迷と焦躁を打ち破り、厳しい自己凝視の中に築いた内的世界の充溢がほとばしる、壮麗な生と愛の讃歌である。
目次 「道程」、その他(失はれたるモナ・リザ
生けるもの ほか)
「猛獣篇」、その他(清廉
白熊 ほか)
「大いなる日に」「記録」、その他「をぢさんの詩」(地理の書
へんな貧 ほか)
「智恵子抄」(郊外の人に
冬の朝のめざめ ほか)
「典型」、その他(雪白く積めり
「ブランデンブルグ」 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。