感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オマールさんを訪ねる旅 広島にいたマレーシアの王子様

著者名 早川幸生/編
出版者 かもがわ出版
出版年月 1994
請求記号 N3753-2/00247/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2230058774一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国語科 入学試験(高等学校)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3753-2/00247/
書名 オマールさんを訪ねる旅 広島にいたマレーシアの王子様
著者名 早川幸生/編
出版者 かもがわ出版
出版年月 1994
ページ数 177p
大きさ 21cm
ISBN 4-87699-120-0
分類 375322
一般件名 原子爆弾-被害
個人件名 Syed Omar
書誌種別 一般和書
内容注記 参考資料:p176
タイトルコード 1009410236615

要旨 中学国語では教えられていないが、高校入試国語では必ず出題される評論。高校入試評論を読むために必須の、一段高い位置に立った批評的な読みの方法を説くとともに、入試に役立つ、全体を一気に把握する読み方を伝授する。自己、言葉、時間、自然、科学、比較文化、社会、情報の8つのテーマから軽やかな知性を身に付けることを提唱する。入試国語研究の第一人者による、高校入試シリーズ第二弾。
目次 序章 高校入試評論を解くこと
第1章 「私」はどこにいるのか―自己
第2章 はじめに、ありき―言葉
第3章 なぜ減っていくのか―時間
第4章 人間はそれに含まれるのか―自然
第5章 ブレーキを踏みながら、前に進む―科学
第6章 日本はどういう国なのか―比較文化
第7章 人と人とが触れ合うこと―社会
第8章 ほんとうの世界はどこにあるのか―情報


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。