蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0234582021 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2131368447 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2231221876 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2331191557 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
瑞穂 | 2931217968 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
中川 | 3031258985 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
天白 | 3431188550 | じどう図書 | じどう開架 | 高学年 | | 在庫 |
8 |
山田 | 4139259396 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
楠 | 5130696718 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
93/03648/ |
書名 |
氷の花たば 新版 (岩波少年文庫) |
著者名 |
アリソン・アトリー/作
石井桃子/訳
中川李枝子/訳
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2004.11 |
ページ数 |
212p |
大きさ |
18cm |
シリーズ名 |
岩波少年文庫 |
シリーズ巻次 |
119 |
ISBN |
4-00-114119-1 |
原書名 |
John Barleycornの抄訳 |
分類 |
9337
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容注記 |
内容:メリー・ゴー・ラウンド 七面鳥とガチョウ 木こりの娘 妖精の船 氷の花たば 麦の子ジョン・バーリコーン |
タイトルコード |
1009914058714 |
要旨 |
あのプレー、あの事件、あの報道。プロ野球選手OBに聞く伝説の真相。大人になった今だからわかる、プロ野球選手の本音。追放、造反、スキャンダル…。一筋縄じゃいかなかった名選手たちに聞いた、直撃インタビュー集。 |
目次 |
高橋慶彦―生意気でも精一杯やって、すごく楽しく野球をやってきたんです カズ山本―パ・リーグはセ・リーグには絶対負けない。絶〜っ対負けない!! 遠藤一彦―マウンドに上がったら最後まで。必ず最後の幕は自分で引くんだ! 若菜嘉晴―まだキャッチャーが行けないメジャー。行ってほしいのは城島しかいない! 駒田徳広―僕は笑っててもいいんです。『明日勝ちゃいいじゃん!』って(笑) 松沼博久―イメージ的にも“ヒゲの兄やん”で親しまれてますからね 高橋智―新宿に行ったら“その筋の人”によぉ間違われましたから(笑) 鹿取義隆―試合に出られる、っていうことは…、幸せなことなんですよ 吉永幸一郎―僕はパ・リーグの全然客のいない中でやるのが好きだったんですよ(笑) 水野雄仁―いろんなおネエちゃんとよく写真撮られたし遊ぶの大好きだったから! 宇野勝―“あの場面”だけは今でも出るので、知ってる方が多いなって思いますね 西本聖―プライドがあったからね。セ・リーグはレベルが違うぞと! 辻発彦―お客さんがいる中で野球ができる。ああ、やっぱり野球っていいなあ! 牛島和彦―もう一度ユニフォームを着て、もう一度ビール掛けをしたいね! 松永浩美―メジャー行きは自分の“引退の道”を作りに行っただけのこと |
内容細目表:
前のページへ