感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ピュロン主義哲学の概要 (西洋古典叢書)

著者名 セクストス・エンペイリコス/[著] 金山弥平/訳 金山万里子/訳
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 1998.02
請求記号 131/00014/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233226646一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2106
日本-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 131/00014/
書名 ピュロン主義哲学の概要 (西洋古典叢書)
著者名 セクストス・エンペイリコス/[著]   金山弥平/訳   金山万里子/訳
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 1998.02
ページ数 457,25p
大きさ 20cm
シリーズ名 西洋古典叢書
ISBN 4-87698-108-6
分類 1317
一般件名 懐疑論
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009710075956

要旨 こんな日本があった!日本人再発見78の物語。
目次 日本とアメリカ(ペリーに教えられた白旗の意味
ペリーはなぜ日本に来たのか ほか)
国づくりの設計(国家という立場で考えた吉田松陰
憎しみ合う薩長を結んだ龍馬の情熱 ほか)
勇気と友情の物語(外務卿の決断で清国人を解放―マリア・ルーズ号事件
トルコ人が日本好きになった理由―エルトゥールル号の遭難 ほか)
近代日本の戦争(日本にも危機感与えたアヘン戦争(1840〜1842年)
馬関戦争で英と仲よくなった長州(1863〜1864年) ほか)
歴史を生きた女性たち(幕末の志士たちに敬慕された野村望東尼
江戸城無血開城に尽くした和宮 ほか)
著者情報 藤岡 信勝
 昭和18年北海道生まれ。北海道大学教育学部卒。同大学大学院教育学研究科博士課程単位取得。名寄女子短期大学講師、北海道教育大学釧路分校助教授、東京大学教育学部助教授を経て、平成3年より同大教授(学校教育開発学コース)、平成16年4月より拓殖大学教授。平成7年自由主義史観研究会を組織し、季刊雑誌『「近現代史」の授業改革』(明治図書)を創刊。「新しい歴史教科書をつくる会」の副会長としても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。