感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

鄧小平秘録 上

書いた人の名前 伊藤正/著
しゅっぱんしゃ 産経新聞出版
しゅっぱんねんげつ 2008.2
本のきごう 3122/00199/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237362140一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3338/00274/
本のだいめい 青年海外協力隊は何をもたらしたか 開発協力とグローバル人材育成50年の成果
書いた人の名前 岡部恭宜/編著
しゅっぱんしゃ ミネルヴァ書房
しゅっぱんねんげつ 2018.5
ページすう 10,326p
おおきさ 22cm
ISBN 978-4-623-07621-5
ぶんるい 3338
いっぱんけんめい 青年海外協力隊
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 2015年に創設50周年を迎えた青年海外協力隊。隊員への意識調査やインタビュー、参与観察や一次資料等を駆使し、隊員の実際の活動のほか、事業の制度や組織を総合的に分析。協力隊の役割を捉え直し、その意義を検証する。
タイトルコード 1001810009994



ないよう細目表:

1 青年海外協力隊の学際的研究   1-18
岡部 恭宜/著
2 青年海外協力隊の50年   起源と発展   21-37
岡部 恭宜/著
3 ボランティア事業における現地事務所の役割   38-61
山田 浩司/著
4 青年海外協力隊短期派遣と「グローバル人材育成」   62-88
藤掛 洋子/著
5 青年海外協力隊とキャパシティ・ディベロップメント   91-117
細野 昭雄/著
6 「心」にはたらきかけた隊員たち   バングラデシュの予防接種,ホンジュラスのシャーガス病対策から考える   118-143
上田 直子/著
7 青年海外協力隊隊員の役割と可能性   バングラデシュ国初等教育分野における活動事例   144-172
馬場 卓也/著 下田 旭美/著
8 協力隊員の類型化   参加動機から見る隊員像   175-194
須田 一哉/著 白鳥 佐紀子/著 岡部 恭宜/著
9 落胆と「成果」   太平洋島嶼の地域性と青年海外協力隊   195-214
関根 久雄/著
10 「めげずに頑張り続ける力」はどこから来るのか   パネルデータおよびインタビューによる分析   215-235
佐藤 峰/著 上山 美香/著
11 アジアの国際ボランティア事業   欧米との比較研究   239-262
岡部 恭宜/著
12 政府系ボランティアのパイオニア・米国平和部隊の非政治性   ラテンアメリカ地域の事例を中心に   263-280
河内 久実子/著
13 英国VSOとJICAボランティア事業   281-302
松本 節子/著
14 国際ボランティアとしての青年海外協力隊   成果,提言,展望   303-322
岡部 恭宜/著 三次 啓都/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。