ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
23 |
ざいこのかず |
22 |
よやくのかず |
0 |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0237396387 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0237659628 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
3 |
西 | 2132424520 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
4 |
熱田 | 2232288296 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
5 |
南 | 2332164900 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
6 |
東 | 2432426720 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
7 |
中村 | 2532189640 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
8 |
港 | 2632294456 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
9 |
北 | 2732231911 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
10 |
千種 | 2832105502 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
11 |
瑞穂 | 2932280841 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
12 |
中川 | 3032257499 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
13 |
守山 | 3132428339 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
14 |
緑 | 3232342539 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
15 |
名東 | 3332499288 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
16 |
天白 | 3432290421 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
17 |
山田 | 4130781299 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
18 |
山田 | 4130795869 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
19 |
南陽 | 4230875280 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
20 |
楠 | 4331406845 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
21 |
富田 | 4431368572 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
22 |
志段味 | 4530821695 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
23 |
徳重 | 4630586008 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
93/06470/ |
本のだいめい |
ふたごのカウボーイ |
書いた人の名前 |
フローレンス・スロボドキン/文
ルイス・スロボドキン/絵
小宮由/訳
|
しゅっぱんしゃ |
瑞雲舎
|
しゅっぱんねんげつ |
2018.6 |
ページすう |
55p |
おおきさ |
22cm |
ISBN |
978-4-907613-21-1 |
はじめのだいめい |
原タイトル:The cowboy twins |
ぶんるい |
9337
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
ないようしょうかい |
ネッドとドニーは、庭でカウボーイごっこをするのが大好き。ある日、おたずねものや動物を見つけに、庭から通りへ出ていきました。信号を渡ると、商店街に着き…。「てぶくろがいっぱい」のふたごの楽しい冒険物語。 |
タイトルコード |
1001810017496 |
ししょのおすすめ |
カウボーイごっこをするのが大すきなふたごの男の子、ネッドとドニー。ある日、「カウボーイのスティーブ」と「カウボーイのジム」になりきったふたりは、町へぼうけんにでかけます。ふたりは町の人にもカウボーイのなまえをいうものだから、のちのちたいへんなことになってしまいます。(ていがくねんから)『こんなほんあんなほん 2019年度版小学生向き』より |
ようし |
絵の鑑賞にはどのような社会学的な意味が隠されているのだろうか。本書は、人物画、風俗画、風景画についてその絵解きを展開する。 |
もくじ |
第1章 絵画を社会学的に見る 第2章 人間の絵画について 第3章 社会の絵画について 第4章 自然の絵画について |
ないよう細目表:
前のページへ