感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

堤中納言物語全註解

著者名 山岸徳平/著
出版者 有精堂
出版年月 1962
請求記号 S9133/00194/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20104333796版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 141/00522/
書名 嫉妬する人、される人
著者名 谷沢永一/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2004.07
ページ数 211p
大きさ 19cm
ISBN 4-344-00649-6
分類 1416
一般件名 嫉妬
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914030736

目次 『古事記』―誰が何のために(青木和夫)
『アラビアン・ナイト』―イスラム文明の申し子(池田修)
『ドン・キホーテ』―書物の書(牛島信明)
『解体新書』―身体から自然へ(養老孟司)
『存在と時間』―謎の空白を読む(木田元)
私の「マルクス」―感性の回復に向けて(辻井喬)
著者情報 青木 和夫
 お茶の水女子大学名誉教授。日本古代史。1926年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池田 修
 大阪外大名誉教授。アラビア語・アラビア文学。1933年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
牛島 信明
 東京外大名誉教授。スペイン語・スペイン文学。1940年生まれ、2002年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
養老 孟司
 東京大学名誉教授。1937年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木田 元
 中央大学名誉教授。哲学。1928年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
辻井 喬
 詩人、小説家。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。