感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

綺麗をつくるマナーとことばづかい

著者名 市田ひろみ/著
出版者 池田書店
出版年月 2005.02
請求記号 3859/00167/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731251100一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

市田ひろみ
礼儀作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3859/00167/
書名 綺麗をつくるマナーとことばづかい
著者名 市田ひろみ/著
出版者 池田書店
出版年月 2005.02
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-262-11388-4
分類 3859
一般件名 礼儀作法
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914075710

目次 1 しぐさ・立ち居振る舞いの心得―スキのない「綺麗」を保つ
2 身だしなみのマナー―誰にでも好印象を与える
3 テーブルマナー―あわてずスマートに食べる
4 オフィスのマナー―極上の職業婦人になる
5 お付き合いのマナー―スマートなコミュニケーション術
6 冠婚葬祭のマナー―いざというときに美しくあるために
著者情報 市田 ひろみ
 大阪生まれ。京都府立大学短大国文科卒。重役秘書、女優、美容師などを経て、服飾評論家に。少数民族衣装の取材・収集のため世界100カ国、2000の村を訪れ、各国で着物ショーをプロデュースしている。市田美容室代表取締役。その他、日本和装会会長、民芸芸術学会会員、大谷大学講師などを務める。趣味の絵画・書道で個展を開くほか、テレビや映画出演など幅広く活躍。サントリーの緑茶のCMでは、ACC全日本CMフェスティバル賞を受賞。平成13年には、厚生労働省より卓越技能者表彰を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。