感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

パリ都市建築の意味-歴史性 建築の記号論・テクスト論から現象学的都市建築論へ

書いた人の名前 松政貞治/著
しゅっぱんしゃ 中央公論美術出版
しゅっぱんねんげつ 2005.01
本のきごう 5233/00072/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0210617403一般和書2階開架自然大型本在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

建築-フランス 都市計画-歴史 パリ-歴史

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 5233/00072/
本のだいめい パリ都市建築の意味-歴史性 建築の記号論・テクスト論から現象学的都市建築論へ
書いた人の名前 松政貞治/著
しゅっぱんしゃ 中央公論美術出版
しゅっぱんねんげつ 2005.01
ページすう 590p
おおきさ 31cm
ISBN 4-8055-0483-8
ぶんるい 523353
いっぱんけんめい 建築-フランス   都市計画-歴史   パリ-歴史
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:p551〜583
タイトルコード 1009914075444

もくじ 第1部 都市の環境構成と意味の沈澱・蘇生を巡る方法論(都市建築の沈澱された意味の蘇生と変形(脱構築)のための方法的概念
間テクスト的構成としての生きた隠喩
近世・近代の建築思潮におけるミメーシスまたは模倣
歴史的沈澱を可能にする方法概念としての類型
類推と記憶
沈澱された意味の蘇生としての、間テクスト的諸概念の総合)
第2部 パリの都市建築の意味‐歴史性の現れ(パリの沈澱された意味の蘇生と類型
パリ・ユニヴェルシテ地区の意味‐歴史性の戯れ
オスマンによるパリの都市改造の脱構築性
現代のパリ及びフランスの都市景観の法制度における歴史性と理念性
パリの都市建築の理念性と、意味‐歴史性の差異化即ち差延)
ちょしゃじょうほう 松政 貞治
 1955年大阪府生まれ。京都工芸繊維大学工芸学部建築工芸学科卒業、同大学院修士課程修了、京都大学研究生を経て、フランス政府科学部門給費留学生(1982‐87)として、パリ・コンフラン建築大学DPLG課程修了、パリ・ベルヴィル建築大学都市建築研究課程CEAA修了。大阪大学工学部助手、同大学院学内講師を経て、京都橘女子大学文化政策学部助教授。専門は建築歴史意匠、建築論、都市建築論。京都大学博士(工学)、フランス第三課程博士、フランス政府公認建築家Architecte DPLG.CEAA(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。