感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

トラッドジャパンのこころ 英語と日本語の世界を旅する

書いた人の名前 江口裕之/著 長野真一/著
しゅっぱんしゃ 日本放送出版協会
しゅっぱんねんげつ 2010.3
本のきごう 830/00321/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235570256一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 830/00321/
本のだいめい トラッドジャパンのこころ 英語と日本語の世界を旅する
書いた人の名前 江口裕之/著   長野真一/著
しゅっぱんしゃ 日本放送出版協会
しゅっぱんねんげつ 2010.3
ページすう 157p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-14-035088-1
ちゅうき 欧文タイトル:Looking into the Heart of Trad Japan:Journey to Words and Culture
ぶんるい 8304
いっぱんけんめい 英語   日本語
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 似たような意味を示す英語と日本語を多数挙げ、言葉の違いの背景にある文化の違いにスポットをあてる。NHKテレビ「トラッドジャパン」のコーナー「Words & Culture」に新作を加え書籍化。
タイトルコード 1000910105553

もくじ 戦争は国家の安寧
苦難のときの自助
民衆の戦争だったのか
それとも爆発するのか
不可能な勝利―ベトナム
驚愕
七〇年代―統制の時代だったのか
カーター=レーガン=ブッシュ―超党派の合意
報道されていない抵抗運動
来るべき体制支持者の反乱
クリントン大統領時代
二〇〇〇年の大統領選挙と「テロリズムに対する戦い」
ちょしゃじょうほう 猿谷 要
 東京女子大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
富田 虎男
 立教大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平野 孝
 元お茶の水女子大学教授。1992年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
油井 大三郎
 東京大学大学院総合文化研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。