感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シモーヌ 夫と妻の幸福

著者名 モーリス・テスカ/[著] 谷長茂/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 1953
請求記号 S953/00527/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20105526656版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S953/00527/
書名 シモーヌ 夫と妻の幸福
著者名 モーリス・テスカ/[著]   谷長茂/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 1953
ページ数 202p
大きさ 19cm
原書名 Simone
分類 9537
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940045036

要旨 落語が静かなブームを呼んでいます。しかし、落語若葉マークの人からは、どんな噺を聞けばいいのか、どのように味わえばいいのかを知りたい。そんな声も聞こえてきます。本書は、寄席出演年間600回を超える権太楼師匠が、名作中の名作50席を厳選。その聞きどころと、落語家だから披露できる蘊蓄を語った、入門者も落語通も、大いに笑って大いに泣ける画期的落語ガイドです。
目次 正月の巻(かつぎや
七草 ほか)
春の巻(明烏
幾代餅 ほか)
夏の巻(大山詣り
佃祭 ほか)
秋の巻(目黒の秋刀魚
王子の狐 ほか)
冬の巻(夢金
二番煎じ ほか)
暮の巻(芝浜
文七元結 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。