感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本産蛙総説

著者名 岡田彌一郎/著
出版者 第一書房
出版年月 1978
請求記号 N487-8/00141/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110778362一般和書2階書庫大型本禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N487-8/00141/
書名 日本産蛙総説
著者名 岡田彌一郎/著
出版者 第一書房
出版年月 1978
ページ数 234p
大きさ 31cm
一般注記 図版あり
分類 48788
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210159595

要旨 「血液・血管」を若返らせる具体的生活法から、いままで誰も教えてくれなかった本当の検査値の見方までをアドバイス。
目次 1章 私は「血液・血管」から患者を治す―全身をめぐる器官“血管”をなぜ、放置して平気なのか(気がつかないうちに、血管で起きている恐ろしい症状
なぜ、血液が汚れると“どこもかしこも”悪くなるのか ほか)
2章 何歳からでも「血液・血管」は若くできる―血管の「勤続疲労」だけは、いますぐ取りなさい(倒れて後遺症が残った人、中性脂肪五〇〇超が正常値に戻った人
血液サラサラに、このペットボトルは逆効果 ほか)
3章 五〇歳、驚きの実証「最悪の血液」が二カ月で正常に戻った!―歩くわけでもなく、お酒を飲んでいても、この「食事法」で治る(無理は禁物!血管若返り法はたったこれだけ
血液がきれいな人は、こんなものを食べています ほか)
4章 「できるところ」から始めればいい 私の患者がどんどん回復する「医・食・住」の方法―忙しい人、体重が減らない人へ、「治る手帳」のすすめ(週に三回、三〇分歩くだけで血管は若返る
高血圧・糖尿病…「薬が入ったサプリメント」に注意! ほか)
5章 血液検査の最新医学 医者が診る検査値、患者が見ない検査値―年に一度の「健診・検診」をもっと活かすために(自分の血管年齢は、どうすれば判断できる?
「突然死」は突然ではない―血液が出していたシグナル ほか)
著者情報 岡部 正
 1953年東京生まれ。岡部クリニック院長。医学博士。慶応義塾大学医学部卒。亀田総合病院副院長を経て、銀座に岡部クリニックを設立。生活習慣病、とくに糖尿病・肥満の専門医として、一人ひとりに合った「オーダーメイド」の医療を実践している。その指導法は高い評価を受け、テレビ・雑誌などでも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。