感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

匠の時代 第6巻  新版  (講談社文庫)

書いた人の名前 内橋克人/[著]
しゅっぱんしゃ 講談社
しゅっぱんねんげつ 2003.06
本のきごう 5021/00058/6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞2831116690一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

9136

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 5021/00058/6
本のだいめい 匠の時代 第6巻  新版  (講談社文庫)
書いた人の名前 内橋克人/[著]
しゅっぱんしゃ 講談社
しゅっぱんねんげつ 2003.06
ページすう 407p
おおきさ 15cm
シリーズめい 講談社文庫
ISBN 4-06-273765-5
ぶんるい 5021
いっぱんけんめい 技術者
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009913021283

ようし 黄金のマスク、金色に輝く王棺や厨子、王自ら身につけた装飾品…。発見された秘宝の数々を一挙紹介。本邦初のビジュアル決定版。
もくじ 第1章 ツタンカーメンのマスク、王棺
第2章 玉座と厨子
第3章 王の肖像、動物たち、玄室
第4章 装飾品、日用品
第5章 出土品、壁画が語るもの
第6章 少年王をめぐる人間模様
第7章 発掘者たち
第8章 王家の谷と古代エジプト
ちょしゃじょうほう 仁田 三夫
 1924年、埼玉県川口生まれ。東京写真工業専門学校(現東京工芸大学)卒業。写真家。古代エジプトの遺跡・美術に魅了されて四五年。八〇回以上エジプトを訪れ、ライフワークとして、その写真記録に取り組み、国際的に高い評価を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。