感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

What's Michael? 4  新装版  (講談社漫画文庫)

著者名 小林まこと/著
出版者 講談社
出版年月 2010.11
請求記号 C/03767/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130831423一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 C/03767/4
書名 What's Michael? 4  新装版  (講談社漫画文庫)
著者名 小林まこと/著
出版者 講談社
出版年月 2010.11
ページ数 218p
大きさ 15cm
シリーズ名 講談社漫画文庫
シリーズ巻次 こ1-35
ISBN 978-4-06-370765-6
一般注記 本文は日本語 共同刊行:講談社コミッククリエイト
分類 C
書誌種別 一般和書
内容紹介 マイケルのダンスパフォーマンスに注目だ。「金をだしな!」悪ガキに脅されたオッサンが取り出したのがチクワ。ポロッと落ちたのをマイケルがくわえた次の瞬間、驚愕のパフォーマンスが始まる!!
タイトルコード 1001010071334

要旨 「歴史認識」や「靖国問題」など、日本に対して過剰な反応を示す中国人。それらは中国政府による反日教育の賜物であるとみなされてきた。しかし、市場経済化が進んだ中国社会の底辺では、まったく違う動きが発生している。日本の「モノ」や「生活」に憧れ、村上春樹小説がベストセラーとなり、漫画、ゲーム、音楽からファッションまで「日本ブーム」が起きているのだ。本書は日中交流の歴史や各種統計データをふまえて、中国人の日本観に潜む愛憎二重性の形成要因を探り、真の日中友好のあり方を問う。
目次 第1章 若者の原風景・生活の中の日本(親の時代精神を知らない新世代
都市に誕生した「小資」階級 ほか)
第2章 経済事情が変容し、留学が再ブームとなる(「社会主義市場経済体制」の発動
ローンで住宅とマイカーを ほか)
第3章 日本観における二重性の形成要因を探る(歴史観の違い
歴史認識という方法論 ほか)
第4章 若い世代に広がる二重性の日本観(見慣れぬ異邦人
テレサ・テンの歌が愛唱歌になった ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。