蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237616925 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132506607 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
南 | 2332253752 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
東 | 2432553960 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
中村 | 2532262900 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
港 | 2632387474 | じどう図書 | じどう開架 | 高学年 | | 在庫 |
7 |
北 | 2732326422 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
千種 | 2832191445 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
瑞穂 | 2932404516 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
中川 | 3032348926 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
守山 | 3132508460 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
緑 | 3232422794 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
名東 | 3332603715 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
天白 | 3432391310 | じどう図書 | じどう開架 | 高学年 | | 在庫 |
15 |
南陽 | 4230934244 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
楠 | 4331478885 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
富田 | 4431426065 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
志段味 | 4530875402 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
徳重 | 4630672790 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
913/19376/4 |
書名 |
ラビントットと空の魚 第4話 (福音館創作童話シリーズ) 森ぬすっとの村 |
著者名 |
越智典子/作
にしざかひろみ/画
|
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2020.6 |
ページ数 |
248p |
大きさ |
20cm |
シリーズ名 |
福音館創作童話シリーズ |
巻書名 |
森ぬすっとの村 |
ISBN |
978-4-8340-8556-3 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
魚が空を飛ぶ不思議な世界。鰯とりの少年漁師ラビントットは、故郷への旅の途中で、ある大平原を通る。もとは豊かな森だったはずだが…。少年漁師の冒険を描く異色のファンタジー。 |
タイトルコード |
1002010014834 |
要旨 |
これまでメディアや環境団体、あるいは機関投資家などによって、日本はBEVシフトに出遅れているという雰囲気が醸成されてきた。それを決定的にしたのが、2023年4月開催の上海モーターショーでの中国メーカーの跳躍ぶりだった。その華やかな現場で打ちのめされた筆者が、1年近い取材をもとに日本のクルマの現在地を明らかにする。パワートレインの内燃エンジンから電気モーター+バッテリーへのシフトと、電動化を起点としたクルマ自体のあり方のシフト。BEVシフトにおけるふたつの要素を丁寧に紐解き、日本自動車産業の未来への針路をここに示す。 |
目次 |
第1章 上海モーターショーの衝撃 第2章 世界のバッテリー電気自動車(BEV)市場の動向 第3章 日本市場の反応、BEVとの向き合い方 第4章 初めてのJAPAN MOBILITY SHOW 第5章 CES取材で見えてきたもの 第6章 世界の、日本の、クルマの未来を考える |
著者情報 |
島下 泰久 モータージャーナリスト。1972年神奈川県生まれ。立教大学法学部卒。自動車を主軸に専門誌をはじめ経済、テクノロジーなど幅広いメディアへ寄稿する。2024‐2025日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。YouTubeチャンネル「RIDE NOW‐Smart Mobility Review‐」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ