蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
燃料電池の原理と応用 (自動車工学シリーズ)
|
著者名 |
陣内亮典/編著
|
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
2023.6 |
請求記号 |
537/00998/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210962015 | 一般和書 | 2階開架 | 自然・工学 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
メアリー・ジャクソン マイク・ストーントン 近藤正拡 西麻布俊介 山下恵美子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
537/00998/ |
書名 |
燃料電池の原理と応用 (自動車工学シリーズ) |
著者名 |
陣内亮典/編著
|
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
2023.6 |
ページ数 |
7,249p |
大きさ |
21cm |
シリーズ名 |
自動車工学シリーズ |
シリーズ巻次 |
5 |
ISBN |
978-4-254-23588-3 |
分類 |
53725
|
一般件名 |
燃料電池車
燃料電池
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
水素エネルギーを利用する自動車用燃料電池の原理と、関連する技術・測定手法等を解説。自動車用PEFCのシステム、製造プロセス、動作原理とそれを知るために利用される測定、シミュレーション技術とその事例を取り上げる。 |
タイトルコード |
1002310016920 |
要旨 |
金融分野全般にわたって用いられる数値解法は、いまやExcelとVBAを使って十分に説明できるとともに、実行も可能だ。本書はExcelとVBAの魅力と性能を実証するこれまでに類を見ないテキストである。1950年代初頭から1990年代終盤にかけて、金融の理論体系や概念は飛躍的に進歩した。本書では、こういった時代背景のもとに開発された株式、株式オプション、債券オプションといった金融商品をExcelとVBAを使ってモデル化する。本書の特徴は、すべてのモデルをワークシートとVBAユーザー定義関数の両方で実現している点である。ワークシートモデルは金融のノウハウを身につけるのに役立ち、移動ライブラリー的性質を持つユーザー定義関数はExcel上で自由自在に呼び出すことができる。 |
目次 |
第1部 Excelを使った上級モデリング(Excelの関数と各種機能 VBA入門 ユーザー定義関数) 第2部 株式の上級モデリング(株式入門 ポートフォリオの最適化 アセット・プライシング パフォーマンスの測定と要因分析) 第3部 株式オプション(株式オプション入門 二項モデル ブラック・ショールズ・オプション評価式 ヨーロピアン・オプションを評価するためのほかの数値解法 非正規分布とインプライド・ボラティリティ) 第4部 債券オプション(債券オプションの評価入門 金利モデル 期間構造のマッチング) 補遺―そのほかのVBA関数 |
著者情報 |
ジャクソン,メアリー ロンドン・ビジネス・スクールの元決定科学・助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ストーントン,マイク シティ大学ビジネス・スクールの非常勤講師(専門は数値解法)。ロンドン・ビジネス・スクール、ロンドン株価データベースの管理者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 近藤 正拡 青山学院大学国際政治経済学部卒業後、大手信託銀行に入社。受託財産の運用に関するシステム企画担当として、運用結果分析や運用報告資料作成に関するシステム開発に携わる。その後、ベンチャー企業の立ち上げを経て、大手情報検索会社に転籍。新規事業の立ち上げに従事する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西麻布 俊介 東京大学経済学部卒。前職は信託銀行にて年金資金運用のポートフォリオ・マネジメント業務に従事。公的研究機関で年金運用や年金制度に関する調査研究を行うかたわら、業界の専門書を中心とした翻訳でも活躍。証券アナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山下 恵美子 電気通信大学・電子工学科卒。エレクトロニクス専門商社で社内翻訳スタッフとして勤務したあと、特許翻訳家、ノンフィクション翻訳家として活躍。特に、半導体、電気・電子、数学、コンピューター、科学史を含む理系分野の知識と経験が豊富。またNBA関連などほかの分野の翻訳にも積極的に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ