感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

隆慶一郎全集 巻18  花と火の帝

著者名 隆慶一郎/著
出版者 新潮社
出版年月 2010.6
請求記号 F3/08471/18


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞5130186819一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F3/08471/18
書名 隆慶一郎全集 巻18  花と火の帝
著者名 隆慶一郎/著
出版者 新潮社
出版年月 2010.6
ページ数 451p
大きさ 20cm
巻書名 花と火の帝
巻書名巻次
ISBN 978-4-10-647018-9
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:花と火の帝 下 吉野悲傷
内容紹介 歴史の常識を覆した伝説の作家・隆慶一郎の全集。18は「花と火の帝」下巻を収録。朝廷と武家の息づまる攻防、天皇・後水尾帝を護り支える「道々の輩」。徳川幕府は何に敗れたのか。歴史の核心を問う。「吉野悲傷」も収録。
タイトルコード 1001010027570

要旨 平成の世に落語の黄金期の再現を!26年間の沈黙を破り、語る分裂騒動の真相。
目次 霧雨に煙る東宝演芸場―話の発端
血統書付きの前座登場―東西亭朝助
「喫茶楽屋」の一件
芸のない真打ちを認めぬ金生会長
禽吾、暗躍する
一挙に二十人の真打が誕生
水面下で進む金生の新協団創設ばなし
各派一門、右往左往す
金生と羊生の金沢対談
桂馬が走る―羊生・朝光兄弟の綱引き
桂馬と朝光の話合い、功を奏す
「この人となら何処までも」金鏡の思いやり
山遊協団の旗揚げ
著者情報 金原亭 伯楽
 昭和14年2月横浜市生まれ。昭和36年3月法政大学法学部卒。同年4月故十代目金原亭馬生に入門、桂太を名乗る。昭和48年9月桂太のまま真打。昭和55年3月初代金原亭伯楽となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。