感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アフガン編みいろいろ シングルフックとダブルフック

著者名 林ことみ/著
出版者 文化学園文化出版局
出版年月 2011.9
請求記号 5943/01309/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2231773892一般和書一般開架 在庫 
2 中村2531751937一般和書一般開架暮らしの本在庫 
3 2731763146一般和書一般開架 在庫 
4 瑞穂2931765008一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
5 中川3031785896一般和書一般開架暮らしの本在庫 
6 守山3131964953一般和書一般開架 在庫 
7 名東3331951040一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5943/01309/
書名 アフガン編みいろいろ シングルフックとダブルフック
著者名 林ことみ/著
出版者 文化学園文化出版局
出版年月 2011.9
ページ数 71p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-579-11359-0
分類 5943
一般件名 編物
書誌種別 一般和書
内容紹介 伸縮性の少ない、しっかりした編み地が特徴で、棒針編みとかぎ針編みをミックスしたような「アフガン編み」。基本の編み方と、いろいろなニットアイテムの編み方を紹介します。
タイトルコード 1001110062157

要旨 初心者もベテランミセスも単身赴任のお父さんも!一家に1冊。だれにも聞けないときにそっと開いて答えを見つけよう!料理するのが楽しくなります。
目次 第1章 今さらこわくて人に聞けない超常識(米の1合って1カップと同じ?違う?
米の洗い方。ぬかはどこまで落とす? ほか)
第2章 だれも教えてくれなかった定番料理のマル秘常識(ゆで卵―水からゆでる?お湯からゆでる?
目玉焼き―ゆっくり弱火で焼けば表面つるりの美肌仕上げ ほか)
第3章 意外に知らない料理以前の基常識(自己流はやめよう。正しい包丁の握り方と姿勢
包丁の選び方と使い分け ほか)
第4章 下ごしらえから保存まで材料別マル得常識(玉ねぎ
じゃが芋 ほか)
著者情報 渡辺 香春子
 料理研究家。東京都生まれ。女子栄養短期大学卒業。料理制作会社「スパイス・セブン」代表。東京都立技術専門学校調理科の講師を20年以上勤め、お料理入門クラスの指導には定評がある。NHK「きょうの料理」で食材の下ごしらえのコーナーに出演し、好評を博す。和・洋・中、お菓子まで幅広くこなすが、特に和風料理が得意。明治生まれの祖母から受け継いだ昔ながらの知恵に加え、現代の食事情にもくわしい。日本テレビ系「伊東家の食卓」のフードコーディネーターとしても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。