感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

保元・平治の乱を読みなおす (NHKブックス)

著者名 元木泰雄/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2004.12
請求記号 21038/00014/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234599322一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21038/00014/
書名 保元・平治の乱を読みなおす (NHKブックス)
著者名 元木泰雄/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2004.12
ページ数 243p
大きさ 19cm
シリーズ名 NHKブックス
シリーズ巻次 1017
ISBN 4-14-091017-8
分類 21038
一般件名 保元の乱(1156)   平治の乱(1159)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914066415

要旨 貴族から武士へという、時代の主役の移り変わりを象徴する古代末期の兵乱、保元・平治の乱。武士を主人公として語られてきた通説を打破し、王家・摂関(せっかん)家の嫡流争いと、新興貴族である院近臣と軍事貴族の利害対立が複雑に絡み合う院政期の混乱した政治状況を描き出す。平清盛(たいらのきよもり)の関与の低さ、後白河上皇の立場の脆さ、藤原信頼の逞しさなど、これまで語られたことのない乱の実体を、いま明らかにする。
目次 第1章 分裂する政界―鳥羽院政期の政情(王家の内紛
摂関家分裂
武者の世、前夜)
第2章 帝王と上皇―保元の乱の勃発(政界の激変
治天の君の死去
兵乱の勃発)
第3章 激闘の果て―保元の乱の結果(戦闘の展開
敗者の運命
勝者たちの明暗)
第4章 新たな闘い―平治の乱の前提(政界の勢力地図
打倒信西
信頼の勝利)
第5章 闘いの終息―平治の乱の結末(天皇・上皇の脱出
後白河側近の全滅
最後の勝者)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。