感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

安政江戸地震 (ちくま学芸文庫)

著者名 野口武彦/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2004.12
請求記号 21058/00006/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2531226641一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21058/00006/
書名 安政江戸地震 (ちくま学芸文庫)
著者名 野口武彦/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2004.12
ページ数 283p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま学芸文庫
ISBN 4-480-08886-5
分類 21058
一般件名 日本-歴史-幕末期   安政の地震
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p282〜283
タイトルコード 1009914063528

要旨 維新をさかのぼること12年、安政2年秋の夜半、直下型大地震が江戸を襲った。大江戸八百八町を壊滅させ、7千人を超える死者を出したこの地震が、幕府倒潰の序曲となった。巨大災害は、政治と社会に蓄積されたひずみを一挙に顕在化させずにはおかない。政権の当事者能力の欠如。地震後の社会の「ラディカルな能天気、支配層への期待感ゼロ状態、とことん徹底的な政治無関心」。国家権力は液状化した地盤の奈落に自重で沈降していく。江戸の地殻に走った亀裂は、いかにして幕府の基盤を掘り崩し、政権瓦解を導いたのか。その歴史のうねりを緻密な考証分析と緊迫の筆致で描く、災害と政治の歴史学。
目次 第1章 歴史は揺り返す
第2章 地震前夜の江戸
第3章 江戸官庁街直撃―安政二年十月二日夜・その一
第4章 日本橋と深川―安政二年十月二日夜・その二
第5章 世は安政、民のにぎわい
第6章 運命の卯年
補論 「江戸とその自然地形」図を思い立つまで
著者情報 野口 武彦
 1937年生まれ。元神戸大学教授。近世文学・近世思想史を専攻し、現在は著述業。文学と歴史の境界領域を探る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。