感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教科書には載っていない!幕末の大誤解

著者名 熊谷充晃/著
出版者 彩図社
出版年月 2013.2
請求記号 21058/00305/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238050314一般和書2階書庫 在庫 
2 2632398968一般和書一般開架 貸出中 
3 守山3132090246一般和書一般開架 在庫 
4 3231970223一般和書一般開架 在庫 
5 名東3332108459一般和書一般開架 在庫 
6 天白3431929763一般和書一般開架 在庫 
7 山田4130521109一般和書一般開架 在庫 
8 4331272346一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21058/00305/
書名 教科書には載っていない!幕末の大誤解
著者名 熊谷充晃/著
出版者 彩図社
出版年月 2013.2
ページ数 219p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-88392-898-9
分類 21058
一般件名 日本-歴史-幕末期   明治維新
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末
内容紹介 誰もが知る幕末維新には仰天の裏面史があった! 英雄たちの意外な素顔や、大事件の舞台裏など、5つの側面から異なるアプローチを加えることによって「幕末の大誤解」を解き、維新史の実像に迫る。
タイトルコード 1001210106406

要旨 「フェルマーの最終定理」を超える、100万ドルの懸賞金つき超難問とは?150年も解けない証明に挑む数学者たちの肉声に迫る。
目次 素になるもの
「どえらいしろもの」
古くて新しい数
インディアン・サマー
「十中八九」
消えていった証明
ビーベルバッハ予想
零点を求めて
プリンストンのお茶の時間
駆り立てられた男
数学の物理学
AIMの目的
「簡単なことじゃない」
予想線を進め
抽象のよろこび
発見か、発明か?
「要するに何なんです?」
著者情報 サバー,カール
 ケンブリッジ大学卒業(自然科学)。BBCの科学ドキュメンタリーのプロデューサーとなる。現在は独立して数学・物理学、医学・心理学、工学、人類学にまたがる幅広い分野でサイエンス・ライター、ジャーナリスト、テレビ・プロデューサー(BBCおよびPBC)として活躍。「サンデータイムズ」「ニューサイエンティスト」「ガーディアン」「サンデーテレグラフ」「サイエンティフィック・アメリカン」などの雑誌に記事を執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
黒川 信重
 1952年栃木県生まれ。東京工業大学理学部数学科卒業。現在、東京工業大学大学院理工学研究科数学専攻教授。専門は数論・ゼータ関数論。国内の研究者有志でゼータ研究所を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
南条 郁子
 お茶の水女子大学理学部数学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。