蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236860722 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
2 |
千種 | 2831954686 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
3 |
瑞穂 | 2932127067 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
4 |
名東 | 3332332083 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
5 |
楠 | 4331294753 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
6 |
富田 | 4431265679 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Furtwängler,Wilhelm
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
913/20491/ |
書名 |
はいくしょうてんがい |
著者名 |
苅田澄子/作
たごもりのりこ/絵
|
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数 |
48p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-03-313690-5 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
ふうちゃんが夜に商店街の前を通りかかると、なんとお店の看板の絵たちが次々と飛びだしてしゃべりだした。どのお店が商店街で一番か決めるために、俳句大会を開くことになって…。 |
タイトルコード |
1001510115029 |
要旨 |
フルトヴェングラーの名声には没後五十年となるいまもなお、暗い影がさす。彼が、ナチ政権下のドイツに留まるという、宿命的、悲劇的決断をしたためだ。一九三三年のナチスによる政権奪取後、数千人のインテリや芸術家は亡命した。しかし、フルトヴェングラーは終戦直前までドイツに留まった。この、決意ゆえに、彼は「ナチスの宣伝マン」「ヒトラーのお気に入り指揮者」「悪魔の楽匠」という、永遠に続く糾弾と非難の的となった。しかし、彼がナチに追従したどころか、公然とヒトラーやヒムラーに叛旗をひるがえし、生命の危険もかえりみず闘ったことを、本書は文献資料を駆使して克明に描き出す。下巻では、敗戦直前のドイツからの脱出劇、非ナチ化審理の過程、そして復帰後の活動を描く。さらに、遺された膨大なレコードから、『トリスタンとイゾルデ』や『指環』、ベートーヴェンの第九をはじめとする、伝説的名盤の数々を論評する。フルトヴェングラーには音楽や政治的存在の他にも種々の側面があった。読者は、この端倪すべからざる人物が問題の多い作曲家であり、多弁なエッセイストであり、日記を丹念に書き続ける人であり、誠実な友人だが逆らえば強敵となる男であり、しかも救いようのない漁色家であることを知るであろう。 |
目次 |
おぞましい任務―その二 悪魔の誕生日 公判に至るまでの長い日々 審判の日 試練は続く 秋の輝きと苦難と 『トリスタン』の録音 スタジオ録音 ライブ録音(戦時中の録音 『指環』およびその他の作曲家の作品) エロイカ コーダ―第九は偉大だ |
著者情報 |
白川,サム・H. アイダホ州の捕虜・敵性外国人収容所で生まれ、フィラデルフィア州で育つ。フレンズセレクトスクールで学ぶ。テンプル大学で英文学修士号を取得。フルブライト・ヘイズ奨学金を受けロンドン大学に学び、英語学および英文学博士号を取得。芸術一般についての著作多数。テレビドキュメンタリー番組で、(全米テレビ芸術・科学アカデミーの)エミー賞候補としてノミネートされること三回。ニューヨーク在住。できるだけ多くの時間をドイツで過ごすことにしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤岡 啓介 1934年東京都武蔵野市生まれ。早稲田大学露文科中退(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 加藤 功泰 1931年神奈川県横浜市生まれ。アテネフランセ中退、早稲田大学露文科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 斎藤 静代 1957年静岡県沼津市生まれ。東京外国語大学英米語学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ