感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

金属学プロムナード セレンディピティを追って

著者名 小岩昌宏/著
出版者 アグネ技術センター
出版年月 2004.12
請求記号 560/00009/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234585917一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 560/00009/
書名 金属学プロムナード セレンディピティを追って
著者名 小岩昌宏/著
出版者 アグネ技術センター
出版年月 2004.12
ページ数 180p
大きさ 21cm
ISBN 4-901496-20-4
分類 5604
一般件名 金属
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914059277

要旨 本書は、著者が研究者として歩んだ40年の間に興味を抱いた事柄、それを解明した人物などに関して調べたことを書き綴ったものである。
目次 スネークの業績―金属の内部摩擦とフェライト材料開発と
ニュートンと金属
元素と周期表よもやま話
元素発見秘話―ニッポニウムとポロニウム
永久磁石材料―KS鋼、MK鋼、新KS鋼の開発事情
原子仮説の確立過程―かつて化学者は気体構造をどのように考えたか?
レントゲンとX線の発見
「猫」と首縊りの力学と学術雑誌
拡散研究の先駆者たち
転位論―人名のついた用語にまつわるエピソード
ヒューム‐ロザリー―その生涯と業績
名前の由来を探る―ジュラルミンとタフピッチ銅
反応速度論―アレニウスとアイリング
セレンディピティ―その源流と異説の由来
私の書いた原稿


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。