感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 6 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ねこ背は治る! 知るだけで体が改善する「4つの意識」

書いた人の名前 小池義孝/著
しゅっぱんしゃ 自由国民社
しゅっぱんねんげつ 2011.11
本のきごう 4983/02349/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 西2132608965一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
2 2432503387一般和書一般開架 貸出中 
3 南陽4230577118一般和書一般開架 貸出中 
4 4331315863一般和書一般開架 貸出中 
5 富田4431544115一般和書一般開架暮らしの本在庫 
6 志段味4530522756一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 4983/02349/
本のだいめい ねこ背は治る! 知るだけで体が改善する「4つの意識」
書いた人の名前 小池義孝/著
しゅっぱんしゃ 自由国民社
しゅっぱんねんげつ 2011.11
ページすう 219p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-426-11299-8
ぶんるい 4983
いっぱんけんめい 姿勢
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 治療・トレーニングは必要ありません。メカニズムを知れば、自動的に正しいねこ背の治し方がわかります。また呼吸の深さ、腕力の強さ、歩くスピードの正しい知識を得ることであなたの体が変わっていきます。
タイトルコード 1001110130319

もくじ 1 統合への反発・こだまするEメール便―高齢者施設に暮らす障害者からみる統合問題
2 介護保険見直しと支援費制度
3 今こそ“地域生活支援法”の確立を―支援費の介護保険統合の論議から
4 当事者が主体となるための「介助」サービスとは―直接給付方式による介助サービスシステム
5 自立生活運動からみるドイツ介護保険の問題点
6 知的障害者からみた統合問題―知的障害者ガイドヘルプのピア・カウンセラーの立場から
7 精神障害者の立場から支援費制度と介護保険の統合問題を考える
8 介護保険と幼い時からの障碍者
9 介護保険制度への提言
10 鼎談・制度とライフスタイル
ちょしゃじょうほう 花田 春兆
 俳人、著述業。障害者文化の研究と実践活動。1925年生まれ。本名・政国。出生時よりの脳性マヒにより、歩行・起立不能。言語障害あり。東京市立光明学校(現・都立光明養護学校)研究科終了。47年、研究科時代の友人数人を軸に身障同人誌『しののめ』創刊。57年、俳誌『万緑』に参加。中村草田男先生に師事。以後、角川俳句賞推薦、俳人協会全国大会賞受賞、万緑賞受賞。80年、国際障害者年推進日本協議会(現・日本障害者協議会)副代表。82年、総理府障害者対策推進本部(現・内閣府障害者施策推進本部)参与など、国・地域・文化の各種障害者運動に参画。総理大臣・都知事表彰、朝日新聞社社会福祉賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。