感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ひきこもり 「対話する関係」をとり戻すために  (ライブラリ思春期の“こころのSOS”)

著者名 田中千穂子/著
出版者 サイエンス社
出版年月 1996.07
請求記号 3714/00224/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2930622978一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3714/00224/
書名 ひきこもり 「対話する関係」をとり戻すために  (ライブラリ思春期の“こころのSOS”)
著者名 田中千穂子/著
出版者 サイエンス社
出版年月 1996.07
ページ数 222p
大きさ 19cm
シリーズ名 ライブラリ思春期の“こころのSOS”
シリーズ巻次 7
ISBN 4-7819-0809-8
分類 3714
一般件名 青少年問題
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610040913

要旨 ロボット犬『AIBO』の生みの親が教える、好運の育てかた。ソニーの第一線で活躍しつづけている科学者が、研究生活を通じて発見した“目に見えない流れ”に乗るためのヒント。
目次 共時性の法則
「燃える集団」の法則
フローの法則
満足感の法則
長老型リーダーシップの法則
セーフベースの法則
意識の成長・進化の法則
プロセスの法則
トータルつき量一定の法則
運・不運の法則
うぬぼれの法則
大河の流れの法則
強運の法則
内発的動機の法則
他力の法則
著者情報 天外 伺朗
 本名・土井利忠。1942年兵庫県生まれ。ソニー・インテリジェンス・ダイナミクス研究所所長。大学で電子工学を専攻したのち、ソニー研究所で先端技術の研究開発に携わる。フィリップスと組んだCDの共同開発者、ワークステーションNEWS、エンターテインメント・ロボット『AIBO』の開発責任者をつとめた。その経験をいかして科学技術評論、人材開発論にも健筆を振るう。2004年より、人々が病気にならないように指導し、生まれてから死ぬまでをケアする『ホロトロピック・センター』を病院に代わる概念として推進するネットワーク『ホロトロピック・ネットワーク』を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。