感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

恋の名前

著者名 高橋順子/文 佐藤秀明/写真
出版者 小学館
出版年月 2016.2
請求記号 141/01461/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数
無制限

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 141/01461/
書名 恋の名前
著者名 高橋順子/文   佐藤秀明/写真
出版者 小学館
出版年月 2016.2
ページ数 159p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-09-681436-9
分類 14162
一般件名 恋愛
書誌種別 一般和書
内容紹介 恋振、相惚、後朝、時雨心地、恋の瀬踏、老いらくの恋…。「恋の名前」470項目720語を、美しい写真、恋の詩や物語と共に紹介する。季節と人生をたのしむ「まほろば歳時記」シリーズ。
タイトルコード 1001510105326

要旨 「祭り」と「埋納」の呪縛による銅鐸論の迷走を撃つ!民族紛争の視点を導入し、銅鐸民族の侵入とその後の天孫族の侵略による争乱の古代史。
目次 銅鐸の時代へのお誘い
アマチュアが声をあげる時が来た
ノーベル賞を凌ぐ大発明
ウルトラCの鋳造技法
二〇〇〇年の“タイムカプセル”発見史
「埋納」に洗脳された珍説の数々
文様は情報伝達のサイン
理に叶った銅鐸の進化
日本の地形にマッチした銅鐸
四大銅鐸圏の提唱
埋めた証拠は何もなかった
兵共が夢の跡・二大青銅器圏
神武に滅ぼされた大和の銅鐸国家
漢字独占が勝利への道だった
現代に残る銅鐸国家の影
著者情報 臼田 篤伸
 1945年長野県佐久市に生れる。1973年東京医科歯科大学歯学部口腔外科大学院修了。歯学博士。癌の細胞培養学専攻。1974年東京厚生年金病院歯科部長就任。1976年埼玉県川口市にて歯科医院開業、現在に至る。歯科医業のかたわら、風邪、癌ならびに古代史についての調査・研究を行う。現在まで約20年間、九州から関東にかけての古代遺跡探訪の旅を続け、著作活動を行う。一方、「ぬれマスク」と「予防嚥下法」の普及に努めるとともにインフルエンザワクチンや抗癌剤の薬害問題にも取り組む。所属会員、日本歯科医師会、日本プライマリ・ケア学会、日本免疫病治療研究会、バイオハザード予防市民センター(略称バイオ市民センター)幹事、ワクチントーク全国、「多元的古代」研究会・関東(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。