感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

覚悟 戦場ジャーナリストの夫と生きた日々

著者名 橋田幸子/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2004.11
請求記号 2891/01363/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3031255452一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/01363/
書名 覚悟 戦場ジャーナリストの夫と生きた日々
著者名 橋田幸子/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2004.11
ページ数 205p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-003581-6
分類 2891
一般件名 イラク
個人件名 橋田信介   橋田幸子
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914055912

要旨 2004年5月27日、ジャーナリスト橋田信介イラクで死す。気丈な笑顔で多くの人々の共感を得たその妻がカメラの前では見せなかった葛藤。「戦場」という現代日本に無縁な場と四半世紀にわたって向かい合った日々を余すことなく綴った手記。
目次 第1章 「気丈さ」の裏側(今回は、だめだ
遺体は別人!? ほか)
第2章 二十五年の追憶(信介流バランスの取り方
バンコクへの逃避行 ほか)
第3章 天が遣わした子、モハマド(途切れた糸
友情のリレー ほか)
第4章 イラクよ!そして日本よ!(「知らないで憎むのは簡単」
日本人人質事件に思う ほか)
著者情報 橋田 幸子
 1953年静岡県生まれ。日本女子大学文学部卒業後、NHKに就職、『暮らしの経済』のレポーターを務める。79年、タイで橋田信介氏と結婚。夫のアシスタントとして世界各地での取材に同行。2002年に日本へ帰国。04年8月、「橋田メモリアル・モハマドくん基金」を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。