感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

インドネシアは、いま。 ASEANのリーダーが動く  (商社マンの目)

著者名 丸紅広報部/編 藤本芳男/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 1996
請求記号 N3322/00707/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232777938一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
18851

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4998/00382/
書名 薬用植物・生薬の開発と応用 普及版  (CMCTL)
著者名 佐竹元吉/監修
出版者 シーエムシー出版
出版年月 2012.1
ページ数 336p
大きさ 21cm
シリーズ名 CMCTL
シリーズ巻次 414
シリーズ名 ファインケミカルシリーズ
ISBN 978-4-7813-0475-5
一般注記 欧文タイトル:Developments and Applications of Medicinal Plant 初版のタイトル:薬用植物・生薬開発の新展開
分類 4998
一般件名 漢方薬   薬用植物
書誌種別 一般和書
内容紹介 拡大する兆しを見せる日本の薬用植物市場。生薬の栽培と供給、品質評価、機能性食品への応用、民族伝統薬の薬効評価などを、薬用植物を取りまく世界の動きとともに紹介する。
タイトルコード 1001110161402

要旨 空海の樹立した真言密教の根本思想とはなにか?空海は『即身成仏義』で、宇宙の森羅万象を、法身大日如来の顕現と見、宇宙の真実相を、六大・四曼・三密の三方面より解明して、密教的成仏を説き明かした。『声字実相義』では、六塵(色・声・香・味・触・法)がことごとく文字であり、声字はそのまま実相であるとする。また、『吽字義』では、吽という一字の中に実在の根源を求め、真言密教の至極の境地を明らかにする。なお、真言密教の立場から注釈して、『般若心経』は大般若菩薩のさとりの境地を説いた密教であるとした『般若心経秘鍵』と密教求得の帰国報告書である『請来目録』を収録。
目次 即身成仏義
声字実相義
吽字義
般若心経秘鍵
請来目録
著者情報 宮坂 宥勝
 1921年長野県に生まれる。1948年東北大学文学部印度学科卒業。同大学院修了。文学博士。名古屋大学名誉教授。1999年真言宗智山派管長・総本山智積院化主に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。