感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

知的な英語、好かれる英語 (生活人新書)

著者名 田村明子/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2004.11
請求記号 8378/00425/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3331346571一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3619/00009/
書名 多重指標分析 (人間科学の統計学)
著者名 J.L.サリバン   S.フェルドマン/共著   広瀬弘忠/等訳
出版者 朝倉書店
出版年月 1981
ページ数 107p
大きさ 22cm
シリーズ名 人間科学の統計学
シリーズ巻次 5
分類 3619
一般件名 社会科学-研究法   数理統計学
書誌種別 一般和書
内容注記 巻末:文献 原書名:Multiple indicators:an introduction, c1979
タイトルコード 1009210113865

要旨 美しい言葉遣いには人の心をとらえる力がある。英会話でも、本当に大切なのは「話せるか話せないか」よりも、「どんな英語を話すのか」ということ。感じのよい態度で丁寧な英語を話せば、きっと相手も好意的に対応してくれるはず。渡米生活25年の経験から得た、旅先で、ビジネスで、好印象を与えるスマートな大人の会話術。
目次 第1部 人に好かれる英語とは(どういう人だと思われたいのか
英語にもある丁寧語
決して忘れてはいけない言葉 ほか)
第2部 知っていると得をすること(きれいな英語に聞こえる秘訣
交際術の鍵を握る名前の呼び方
日本語感覚で通じないこと ほか)
第3部 実践に役立つ日常会話(レストランで楽しい時間を過ごすために
スマートなショッピングの心得
交渉に必要なSocial Skills(社交技術) ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。