感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

債権各論 1  第2版  契約法

著者名 平野裕之/著
出版者 日本評論社
出版年月 2024.11
請求記号 3245/00169/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210973145一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3245/00169/1
書名 債権各論 1  第2版  契約法
著者名 平野裕之/著
出版者 日本評論社
出版年月 2024.11
ページ数 18,646p
大きさ 22cm
巻書名 契約法
ISBN 978-4-535-52822-2
分類 3245
一般件名 債権法
書誌種別 一般和書
内容紹介 学力の向上に合わせ段階的に学習ができるよう構成内容・レイアウトを意識した、契約法の基本書。詳細ながらも読みやすく、初めてでも通読できる。平成29年改正後の学説・裁判例の動向に対応した第2版。
タイトルコード 1002410062426

目次 「実業世界の教育社会史」の可能性
第1部 ビジネス・エリートの世界(近代企業エリート層と教育の機能について―二〇世紀初頭の日本・ドイツ・イギリス三国の比較の視点から
就職委員会と実業界に向かった卒業生たち―二〇世紀前半におけるケンブリッジ大学の変容
マールベルク家の人びと―近代ドイツにおける商科大学の社会的機能について ほか)
第2部 テクノロジーの担い手(一九世紀フランスのエンジニア養成と実業世界
技術者の教育・訓練歴の変容―一八八〇年代〜一九三〇年代のイギリスの場合
ドイツにおける技師の多層性―技師学校の展開と消滅 ほか)
第3部 ノン・エリートの世界(中等技術教育の拡張と生徒の社会構成―ロシアにおける産業発展と身分制
鉄道従業員の採用・昇進競争―戦間期国鉄の学歴間格差を中心に
ドイツ職員団体の教育活動―新中間身分創出の試みとその歴史的役割 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。